岩内はたら子で有名です。
Kが職場の人から1番人気のお店を教えてもらったので行ってみました。
紅白の
たら子ののぼりが見えるが店舗らしいのは無い・・・?

玄関を開けて入ったら左手に業務用の冷凍庫があるだけです。その冷凍庫に値段表が張られているだけです。味見も見本もありません。
そして、大声で
ゴメンくださいとか
お願いしますとか言わないとお店の人は出てこない。と、思ったら玄関の開く引き戸の反対側にチャイムがあった。
そんなローカルな「たら子専門」の
カクイチ 佐々木水産です。


たら子はスケソウダラの子ですが今はスケソウダラは獲れて無い。獲れるのは冬です。と言う事は時期外れ?お店の人に聞いてみました。「冬に来たら生のたら子を漬けたのが売っているのですか?」と・・・たら子をとったらすぐ冷凍かけるので生のたら子を漬ける事は無いから、1年中同じ味のたら子を販売しているそうだ。旬が無いということです。そう言えば、冬に生のたら子が売っているけど良く見たら白い虫が食い込んでいることがある。今が旬のイカの身にも同じのが付いている。イカの塩辛を漬けるときは冷凍したイカを使う方が安全だといわれている。それと同じですね!byy
住所/北海道岩内郡岩内町大浜74-3
電話/0135-62-2305